2017年1月21日(土) ~ 1月27日(金) ※火曜定休
☆黒美個展「孔雀の箱庭Ⅱ」
☆AAA主催 企画展「真冬の怪談展」
こちらの展示がスタートしました!
DONG ROOM 黒美個展
「孔雀の箱庭Ⅱ」
昨年4月に行われた黒美さんの個展がパワーアップして帰ってきました。
シャープペンシルによる繊細な表現で描き出されるのは美麗な少年少女たち。
愛と憎しみ、光と闇が甘美に、耽美に表現されています。
原画やグッズの販売も行っています。
黒美さんのモノクロームの世界を存分に味わってください。
NAN & XI ROOM AAA主催 企画展「真冬の怪談展」
怪談といえば夏…?! と思われがちですが、冬ならではの怖いお話やおばけ、
妖怪もあるのでは?!と思い立って考えたのがこちらの企画。
「和部門」「洋部門」に分かれての総勢11名による思い思いの「こわいもの」をぜひご堪能ください。
お1人ずつ作品をご紹介します。
切り絵と和紙で作られた緻密で美しい作品群は、まるでステンドグラスのようです。
時折どこかコミカルな表情を見せる妖怪たちに要注目!
時折どこかコミカルな表情を見せる妖怪たちに要注目!
太子
掛け軸に描かれたほんのり色っぽい女性たち。実は妖怪なんです。
孤狐狸の3びきも、ちょっぴり怖いけど愛らしさいっぱい。
人を魅了する力と怖さは紙一重かも…?!
孤狐狸の3びきも、ちょっぴり怖いけど愛らしさいっぱい。
人を魅了する力と怖さは紙一重かも…?!
かしわきょん
タイトルは「彼岸もまた、こちらを見ている」
お札の貼った橋の向こう、山奥に光るのは、二つの目…?!
こんな風景に出会ってしまったらどうしたらいいのでしょう。
日本ならではのゾクッとする風景が想像力をくすぐります。
お札の貼った橋の向こう、山奥に光るのは、二つの目…?!
こんな風景に出会ってしまったらどうしたらいいのでしょう。
日本ならではのゾクッとする風景が想像力をくすぐります。
SnakerNAKAJIMA
映像作品で魅せる都市伝説的な恐怖をモチーフにした作品が並びます。
人形寺で見てしまった恐怖の1シーン、そしてなんともう1点は「生きている絵画」…!
画面を眺めていると何かが動きます。。。
かつてよく見られた雑誌や新聞などのホラー特集を模したキャプションにも要注目です!
人形寺で見てしまった恐怖の1シーン、そしてなんともう1点は「生きている絵画」…!
画面を眺めていると何かが動きます。。。
かつてよく見られた雑誌や新聞などのホラー特集を模したキャプションにも要注目です!
成世セイチ
入り口で迎えるのは成瀬セイチさんの作品。
縦長のパネルには逆さ吊りになった美しい女性が…!
思わずどっきりしてしまうかも。
縦長のパネルには逆さ吊りになった美しい女性が…!
思わずどっきりしてしまうかも。
下里亜紀子
アジアを中心にした世界各国の民話などに登場する妖怪を切り絵で表現しています。
日本をはじめとした幽霊の切り絵の展示のほか、中国、タイ、ベトナムなど
各国の妖怪の切り絵と民話をまとめた冊子は民話好き必読!!
日本をはじめとした幽霊の切り絵の展示のほか、中国、タイ、ベトナムなど
各国の妖怪の切り絵と民話をまとめた冊子は民話好き必読!!
アオガチョウ
掛け軸に丸い鏡を思わせる形の作品は代々家に伝わってきたかのような
風格がただよいます。
いずれも日本ならではの妖怪が描かれており、
怖いながらもどこかチャーミングな表情で、床の間に飾りたくなってしまいます。
風格がただよいます。
いずれも日本ならではの妖怪が描かれており、
怖いながらもどこかチャーミングな表情で、床の間に飾りたくなってしまいます。
【洋部門】
テミヂカMAI
かわいくて ちょっぴりスプラッター。
かわいさの向こうに見え隠れする
パンチの効いた毒にゾクッとしちゃいます…!
原画やポストカードのほか、オリジナルグッズも販売中です◎
かわいさの向こうに見え隠れする
折部壊子
細部まで緻密に描き込まれたペン画作品、そのモチーフは ドッペルゲンガー、
ハーメルンの笛吹き…!
想像力をかきたてる文章と絵画作品が作り出す狂気の世界…?!
見るものを恐怖の世界に突き落としてくれます。
ハーメルンの笛吹き…!
想像力をかきたてる文章と絵画作品が作り出す狂気の世界…?!
見るものを恐怖の世界に突き落としてくれます。
tumura
気高く美しく、そして恐ろしく…
ゴシックホラーの影響を感じさせる耽美的な世界が広がります。
この人になら とり憑かれてもいいかも…?!
ゴシックホラーの影響を感じさせる耽美的な世界が広がります。
この人になら とり憑かれてもいいかも…?!
なかがわ寛奈
本当に怖いのはもしかして自分自身…?!
人の頭の中をのぞいてしまったかのような空恐ろしさを感じてしまいます。
向き合うことを避けていた自分の一面を発見してしまうかも知れません。
以上、11名の作家陣による真冬のちょっぴり怖い体験を AAAでしてみませんか?
☆黒美個展「孔雀の箱庭Ⅱ」
☆AAA主催 企画展「真冬の怪談展」
こちらの展示は1月27日(金)17:00 まで。
皆さまのお越しをお待ちしています。
————————
AAA GALLERY
【住所】
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル2F
【営業時間】
平日・日曜日12:00~19:00
金曜日:12:00~17:00
土曜日15:00~19:00
休館日: 火曜日
【アクセス】 みなとみらい線 元町・中華街駅3出口より徒歩1分
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル2F
平日・日曜日12:00~19:00
金曜日:12:00~17:00
土曜日15:00~19:00
休館日: 火曜日